ハローキッド

ハローキッドで夕食。少し前にPSで取り上げられた店。肉感満載のハンバーグを食べてきました。

20170916c

新人戦2日目

娘の新人戦2日目。
今日の1試合目は一度は同点に追いつかれながらも快勝。午後は東海メールの練習があるため会場を後に。
帰宅後結果を聞くと、今日の2試合目はコールド負けでしたが、勝数で3チームが並んだため、順位決定のルールの中、抽選までもつれこんだものの、残念ながら決勝トーナメントには出場できませんでした。
でも、昨日も今日も、約1年半見てきた中ではかなり良い試合でした。

20170910a

娘の新人戦

今日は娘の新人戦。
相変わらず控えだが、予選リーグ1戦目はコールド勝ち。2戦目、3戦目は明日。

20170909a

田原市吹奏楽団演奏会

田原市吹奏楽団の第40回定期演奏会に行ってきました。
東海メールでお世話になっている濵津先生が指揮されること、下の娘が吹奏楽部であること、入場無料であるということで、少々遠出になりますが行ってきました。
とても楽しく、また来年も行ってみたいという気持ちになる演奏会でした。

https://www.facebook.com/taharasisui/

20170903a 20170903b

娘の練習試合

今日は娘の部活の練習試合。
今年になって、娘は部員が少ないからだが、ようやく試合に出場できるようになった。
しかし、諸派の都合により一度も試合を見ることができなかった。
ようやく見に行くことが出来るのででかいレンズを持って出かけたが、残念ながら娘は控えでした。

20170902a

おのくん

今日は東松島市へ行って来ました。
息子の遺品の靴下で作ってもらった「おのくん」を受け取るためです。
東海道線、東海道新幹線、東北新幹線、仙石線を利用して、まずは陸前小野駅へ。
ここには「おのくん」を作っている小野駅前応急仮設住宅の集会所があります。
ここを見学(今日は東松島夏まつりに出店のためお休み)してから再び仙石線で矢本駅へ。
東松島夏まつりはここで開催されています。
駅で仙台放送のスタッフと合流。
実は事前に「おのくん」の取材に来た放送局のスタッフが、変わった依頼があったことを「おのくん」製作者から聞いて、取材依頼があったのです。
それが、息子の遺品の靴下でお願いした「おのくん」だったのです。
一週間ほど前連絡があり、急遽本日訪問したということです。
ちょうどお祭りがやっていて、しかもブルーインパルスが飛ぶということであれば行かないわけにはいきません。
もともと「おのくん」製作者が東松島を知って欲しいから東松島まで来た人に優先的に「おのくん」を販売していることを知っていたし、自分としても何らかの形で少しでも東北の震災について見聞きしたいと思っていたからです。
まつりとブルーインパルスを見つつ、取材を受けつつ「おのくん」の出店先へ。
製作者の武田さんとの対面です。
想像していた通り優しそうな方でした。
作っていただいた「おのくん」を受け取り、お話をし、取材を受け、「おのくん」パレードを見て帰宅の途へ。
仙石線、東北新幹線、東海道新幹線、東海道線と乗り継いで無事帰宅。

http://socialimagine.wixsite.com/onokun

20170826a 20170826b 20170826c 20170826d 20170826e 20170826f 20170826g 20170826h 20170826i 20170826j 20170826k 20170826l 20170826m 20170826n 20170726o