カテゴリー別アーカイブ: お出かけ

薩埵峠

薩埵峠(さったとうげ)へ行ってきました。

昨夜、今日は富士山を見に行こうとネットでいろいろ探していて、

さった峠の事を知りました。

そこで、さった峠への道を調べていると、

どうも車で行くのは難しそうな雰囲気。

でも、とりあえず行ってみようと今日行ってきました。

道はあらかじめ調べておいた、興津側から。

逆の由比側からはかなり厳しいみたいです。

思ったより大したこと無く峠の駐車場に着きました。

駐車場は10台位のスペースでほぼ満車でした。

その駐車場からも富士山は見ることができますが、

そこから少し歩いた展望台からの眺めが、

よく見る東名高速と国道1号線と東海道線を眼下に、

富士山が見える場所です。

少し雲がかかっていたのが残念でしたが、

この景色に満足してこの場を後にしました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%A9%E3%81%9F%E5%B3%A0

http://yuicho.bz/move.php

20110104a.jpg

20110104b.jpg

20110104c.jpg

養老の滝と養老天命反転地

養老の滝へ行ってきました。
過去に行ったことがあるのですが、
思った以上に山でした。
人出も多かった。

養老の滝に続いてすぐ近くの養老天命反転地にも行ってきました。
とても疲れました。
でも、いいトレーニングになります。

20101011a.jpg
 
 
20101011b.jpg
 
 
20101011c.jpg
 
 
20101011d.jpg
 
 
20101011e.jpg
 
 
20101011f.jpg
 

タワーズライツ2009

大須の次は名古屋駅へ。
タワーズライツ2009を見てきました。
ミッドランドスクエアには加藤晴彦がいました。
ひさしぶりに生で見る有名人でした。
20091128e.jpg
20091128h.jpg
20091128f.jpg

大須

名古屋城の後は大須へ行きました。
28日は縁日ということでいつになく賑わっていました。

20091128d.jpg

帰宅

3日目は鳥羽へ。
鳥羽水族館とミキモト真珠島へ行きました。

帰りは鈴鹿付近の事故渋滞に巻き込まれ、芸濃で高速を降り1号線、23号線を経由し、みえ川越から伊勢湾岸道に入り帰ってきました。
20091012a.jpg
20091012b.jpg
20091012c.jpg

志摩

志摩にいます。 

朝出発し、想定内の四日市付近の渋滞に巻き込まれながら、昼前に伊勢に到着。
昼食を食べ、外宮、内宮と参拝し、本日の宿泊地賢島へ。 
20091010a.jpg
20091010b.jpg
 20091010c.jpg