富士山

富士山に行ってきました。
富士山スカイラインで5合目まで。
途中「森の駅富士山」で昼食。
下界の気温は21℃でしたが、5合目は5℃でした。

20180504a 20180504b 20180504c 20180504d 20180504e 20180504f 20180504g 20180504h

吉良饗庭塩の里

今日は下の娘の吹奏楽のイベントへ。朝会場へ送っていき、午前中のコンテストの部を聴いてから、帰りのお迎えの時間まで自由行動。まずは近くの公園で静態保存されている蒸気機関車「C12」が公開されていたので見学。その後は車でぶらり走っていると、以前畳作り体験をやった時に資料をもらった「吉良饗庭塩の里」の案内板を発見。そこへ行って来ました。その場でできる塩焼き体験で塩を作ってきました。
http://www.aibajio.jp/

20180503a 20180503b 20180503c 20180503d 20180503e 20180503f 20180503g 20180503h 20180503i 20180503j 20180503k 20180503l

ストーム・ウェザー・シャンティ・クワイア

今日行ったコンサートの会場に置いてあったちらし。とても興味深いのですが、残念ながら東海メールの練習と重なっておりました。家に帰ってからこのグループの来日情報を調べてみると、なんと岡崎市のイベントに参加することが判明。聴きに行かねば。
http://www.civic.okazaki.aichi.jp/calend…/2018/…/029633.html

20180429b

無線LAN

最近家の無線LANの電波が弱くて、こういうのって寿命とかあるのかなと思っていたら、親機のアンテナが外れておりました。もとに戻したら良好。慌てて買い換えなくてよかった。

最後の試合

今日は上の娘の最後の試合。東海メールの練習が午後からあるので、午前中試合を見て、途中で切り上げ練習に直行することを画策。昨日のうちに移動方法や時間を調べておいたのですが、今日になって急遽練習が中止になったとの連絡。おかげさまで試合終了まで見ることができました。万年補欠の娘ですが、最後なので出させてもらえるかもみたいなことを昨日言っていたのですが、結局出場機会はありませんでした。そんな状況で3年生まで続けたことが本人にとって良い経験となればよいですが。最後の試合はコールド勝ちでチームとしては気持ちよく終われたようです。
練習がなくなったことで、地元で開催されるコンサートに行くことができるかもと思ったものの、こちらはそこまでうまく行かず、断念。代わりに時間ができたので床屋へ行ってきました。
さて、これから上の娘は受験へ向けてまっしぐら。平日は0時間目から7時間目まであるみたいだし、土日も学校で勉強会があるようです。家でぐーたらしている娘にとっては良いことかもしれません。