八王子へ行きました。
Z7
N13 275.0km/h
八王子へ行きました。
Z7
N13 275.0km/h
名鉄のハイキングに行ってきました。
新安城駅 >>> 安城市総合運動公園(安城元気フェスタ2010会場) >>> 明治用水緑道 >>> 安城公園 >>> 秋葉公園 >>> 南安城駅
後の予定が控えていたので早めに出発。
地元なので良く知った道ではあるけど、歩くことはめったにない。
いくつかの公園を経由したので、
初めて安城を訪れた方には良いコースだったと思います。
http://
今日はリニモ秋色ウォーキングに行ってきました。
「秋色の猪高緑地ウォーク」
スタート駅:リニモ藤が丘駅
猪高緑地を散策し、ゴジカラ村に立ち寄った後、杁ヶ池公園を通りトヨタ博物館がゴールとなります。
世間はお休みでしたが、出張でした。
途中の京都駅では大勢の観光客が降りていきました。
Z58 274.7km/h
Z35 267.9km/h
名鉄のハイキングに行ってきました。
国府宮駅 >>> 禅源寺 >>> 美濃路稲葉宿 >>> 国府宮一の鳥居 >>> 長束梅公園 >>> 長光寺 >>> 大里駅
今日のコースは歩道の無い狭い道路が多くて、そのせいかいつもより疲れた気がします。
http://
先日のセントレアのハイキングの時に見かけた黄色い名鉄電車。
今日、ふと思い出してぐぐってみると、
愛知県の子育て家庭優待事業のラッピング車両とのことでした。
http://
昨日は名鉄のハイキングに行ってきました。
昨年も行ったセントレア空港島内散策コースです。
昨年は天気が悪く、途中から雨が降ってきましたが、
今年は快晴。
気持ちい天気の中歩いてきました。
今日は大阪へ出張でした。
Z39 269.2km/h
Z46 271.4km/h
http://
http://
行ってきました。
イベントの詳細はJR東海のHPを見ていただくとして、
http://
「ピザ・プラネットコース」を選択しました。
最初の目的地は「岡崎駅」。
来たばかりの東海道線を戻ります。
岡崎の次は「桑名駅」。
名古屋に戻り関西線で桑名へ。
ここで改札を出て昼食。
次の目的地は「勝川駅」
再び名古屋に戻り、中央線で勝川へ。
どうやら名古屋駅を起点に目的地が設定されているみたい。
となると次は岐阜方面?と思って次の目的地を確認すると、
意表をついて「金山駅」
そのまま中央線で戻って金山へ。
最後の目的地はもちろん「名古屋駅」。
金山から一駅乗って名古屋駅。
最後は物足りなかったけど、無事ゴール。