カテゴリー別アーカイブ: 合唱

第九

明日の第九の練習でした。
指揮はあの山田和樹さん。
とっても楽しい練習でした。
明日は一味違った第九をお聴かせできそうです。

合唱の練習

マラソンのあと合唱の練習に出かけました。
残念ながら早く終わってしまって1時間くらいしか参加できませんでした。

King’s Singers

数日前から、持っているKing’s
SingersのCDをすべてiPodに入れようと思い立ち、毎日少しづつ取り込んでいます。

内容が同じでジャケットが違うとか日本版と海外版とかで重なっているのもあるけど全部で83枚あった。

http://www.kingssingers.com/

作曲家

今日行った二つコンサートで、二人の作曲家の指揮による作曲家自身の曲が聴くことができました。

一人目は「第6回メンネルコーア東海演奏会」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1325375884&owner_id=6840622

で取り上げた曲の作曲者「大中 恩」
もう一人は「クール・ジョワイエ演奏会2009」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1325378081&owner_id=6840622

で委嘱作品を作曲した「西村 朗」
共にアンコールで自作の曲を指揮しました。
こんなことはめったにないこと。

楽しむことができました。

コンサート (2)

今日の二つ目は「クール・ジョワイエ演奏会2009」

こちらは名古屋のしらかわホールです。
ここ最近では一番の出来でした。

ただ、激しい系が多く、もう少しバランスのとれた選曲、歌い方ができると良かったともいました。

コンサート (1)

今日は合唱のコンサートを聴きに行ってきました。

一つ目は「第6回メンネルコーア東海演奏会」
名古屋の愛知県芸術劇場コンサートホールです。

このホール良く歌いますが聴くことはあまりなかったのですが、
シートがよくないですね。
お尻が痛くなりました。

演奏のほうは第一部が「仏教音楽を求めて」ということで、どんな曲が聴くことができるのか楽しみにしていましたが、歌詞は仏教の言葉でも曲は良くある日本の曲とあまり変わらないものが多くて残念でした。

鈴木憲夫作曲の「般若心経」が面白い曲でした。

第2部は「ポピュラー名曲選」ということで、独唱や様々な楽器の伴奏があったのですが、あり合わせ的で今一つでした。

全体としても、言葉がはっきりせず何を歌っているかよくわかりませんでした。

終了

しました。
コンサート終了後は当然打ち上げです。
20090927g.jpg
 
20090927h.jpg
 
20090927i.jpg
 

間もなく本番

やまびこ男声合唱団のコンサートに出演します。
コンサートは開演しましたが自分たちの出番はもう少しあと。
20090927d.jpg
 
20090927e.jpg
 
20090927f.jpg