今日は12月のTOMS Japanのコンサートの練習。
水のいのちと第九です。
久しぶりの出席となりましたが、調子よく歌うことが出来ました。
カテゴリー別アーカイブ: 合唱
合唱の練習
事情があって遅れて出席。
清水脩の青い照明とその他の清水脩作品を少しづつ練習。
ジョワイエのコンサート
行ってきました。
40周年記念で西村朗作品を取り上げたコンサート。
満席でした。
チケットを入手するのに苦労しましたが、行ってよかった。
演奏はうまかったけど、同じような曲で同じような演奏だったので、
少々飽きてしまいました。
自分たちも一人の作曲家だけを取り上げたコンサートをよくやるので、
あまり人のことは言えませんが。
ジョワイエも数年前からするとかなり良くなって来ましたが、
最近は歌える曲が偏っている気がするので、
もっといろんな曲を歌えるようになるといいのにと思います。
合唱の練習
12月のコンサートの練習。
水のいのちを午前中やって、午後は欠席。
合唱の練習
12月のコンサートの練習でした。
水のいのちと第九。
男声が少なくて大変でした。
男声で出演する方募集中です。
http://
4連休4日目
4連休最終日。
マンションの総会のあと愛知県合唱連盟設立50周年記念演奏会の本番へ。
オーケストラとのバランスに問題がありましたが、
なんとかなったのではないでしょうか。
4連休3日目
朝から買い物。
夕方は愛知県合唱連盟50周年記念演奏会の練習。
オケ合わせで、フィンランディア、水のいのちを練習しました。
今日も信長先生がみえていました。
4連休2日目
午前中岡崎の南公園に行きました。
その後ランチを食べて、帰宅。
夕方はマイミクの方とコラボ動画。
http://joysound.com/ex/utasuki/movie/video/mix/_mid_0822399595_index.htm
その後、愛知県合唱連盟50周年記念演奏会の練習。
オケ合わせで、新実徳英委嘱新曲、フィンランディア、水のいのちを練習しました。
新実先生と信長先生がみえていました。
4連休初日
木金休みも今月で終了。
来月から土日休み。
最後の木金と来月初めの土日がつながって4連休。
家に一人だったのでのんびり過ごしました。
夜は東海メールの練習でした。
来年の定期演奏会で演奏する清水脩作品(緑色の笛、青い照明)を練習しました。
表彰されるらしい
愛知県合唱連盟が今年50周年を迎えました。
来週その記念演奏会がありますが、
11月には記念式典が開催されます。
その記念式典の案内が本日届きました。
祝日だけど、平日なので欠席しようと思っていましたが、
その案内をよく読んでみると、
「貴合唱団のご功績をたたえ、この式典におきまして表彰させていただきます」の一文が。
確かにそこそこ長く加盟してはきましたが、特に連盟に対して貢献したわけでもなかったので、
少々疑問ではありますが、出席する方向で調整しようと思います。