 

ベルゲン演奏会(2006年4月30日)

ハーマル演奏会(2006年5月3日)

オスロ演奏会(2006年5月4日)
| 4月30日(日) ベルゲン 新教会 | |
| I | Sangerhilsen, Olaf Trygvason, Tu es Petrus | 
| II | オルガン独奏 吉田 文 | 
| III | 高田三郎「典礼聖歌」 やまとのささげうた あわれみの賛歌, 栄光の賛歌, 感謝の賛歌, 平和の賛歌 「谷川の水を求めて」,「おお 神の富」,「ちいさな ひとびとの」,「行け 地のはてまで」 トルミス:大波の魔術 | 
| 5月3日(水)ハーマル Glass Cathedral 5月4日(木)オスロ オスロ大学講堂 | |
| I | Tu es Petrus, Olaf Trygvason, Uks hetk, Murdunud aer, 大波の魔術 | 
| II | 間宮芳生「合唱のためのコンポジション第6番」 | 
| III | 田三郎「北国の歌」より 南部牛追い歌, 草刈り歌 千原英喜「東海道中膝栗毛」より 小夜の中山 三木 稔「バタックの舟唄」 清水 脩「アイヌのウポポ」より 恋歌, 輪舞 | 
| ☆ | オスロでの合同曲 Sangerhilsen, 間宮芳生「米搗き唄」 | 
| 出発前 | 出発前 | 
| 4月29日 | 名古屋→ベルゲン | 
| 4月30日 | ベルゲン:ベルゲンコンサート | 
| 5月 1日 | ソグネフィヨルド | 
| 5月 2日 | ベルゲン→オスロ | 
| 5月 3日 | ハーマル:ハーマルコンサート | 
| 5月 4日 | オスロ:オスロコンサート | 
| 5月 5日 | オスロ→パリ | 
| 5月 6日 | パリ→名古屋 | 
| 5月 7日 | 帰国 |