本日はザ・キングズ・シンガーズのコンサートへ行ってきました。一年以上前からチケットを購入していた待望のコンサートです。ザ・キングズ・シンガーズはいつも良い演奏を聴かせてくれるのですが、実は毎回物足りなさを感じておりました。ザ・キングズ・シンガーズはもっとうまいはずだ。しかし、今日のコンサートは始めから見事なアンサンブルを演じてくれました。彼らはこれまでに頻繁にメンバーを交代していますが、数年前に創立以来のメンバーがすべていなくなり、全体が若返りました。そのメンバーたちがザ・キングズ・シンガーズに慣れ、自分達の新しいザ・キングズ・シンガーズを完成させたことによるものだと思います。本当にとてもすばらしい演奏でした。コンサート終了後の恒例のサイン会では、持参した「THE KING'S SINGERS LENNON & McCARTNEY COLLECTION」にサインしてもらい、さらに先日できたばかりのIZAのCDをプレゼントしてきました。
12月1日(月) IZAのCD(IZA Clément Janequin Collection)完成
IZAがこれまで演奏してきた曲の中からクレマン・ジャヌカンの作品のみを選び作成しました。先月購入したCD-Rによる初の音楽CDの書き込みです。
10月11日(土) プロ・カンツイオーネ・アンテイクヮ 1997年日本公演
本日は京都までプロ・カンツイオーネ・アンテイクヮのコンサートを聴きに行ってきました。名古屋から高速道路を使って約2時間半、行楽日和の京都を訪れました。プログラムは「グレゴリオ聖歌と壮麗なるポリフォニー」と題し、グレゴリオ聖歌とパレストリーナの「教皇マルケルスのミサ曲」他でした。メンバーの一人一人が豊かで心地よい響きの声を持ち、それらが絶妙に溶け合い、融合しすばらしい演奏を聴かせてくれました。聴衆も指定席以外はまばらで、心からプロ・カンツイオーネ・アンテイクヮの演奏を聴きたいという人ばかりが集まったようで、安心して聴いていられました。名古屋でこのようなよい環境でコンサートを聴くことは絶対にありえません。今回の日本公演は東京、札幌、京都のみだったので、このコンサートを聴くことができて本当によかったと思っています。
9月16日(金) 第6回AJU自立の家・ウェルフェアコンサート
第I部が我ら東海メールの合唱、第II部が小原孝のピアノという構成のこのコンサート。東海メールは日本民謡と「山に祈る」を歌ってきました。特に「山に祈る」では、山田昌さんの見事な朗読との共演で、聴衆の涙を誘うことができました。
7月13日(日) 第4回エメラルドホール マラソンコンサート
新聞記事(マラソンという言葉に弱い)に魅せられ出演することにしました。愛知県内でも有数の音響の良いホールということでとても楽しみにしてました。出場者多数のため急遽、二日開催となり総演奏時間は19時間になったそうです。本当にマラソンだったのはホールの皆さんです。ご苦労様でした。さて、出演したIZAはお客さんも少なく心地よい響きの中、ジャヌカンを2曲歌ってきました。皆、このホールに大変満足して帰宅の途につきました。(本当は焼き肉を食べに行きました。)
6月29日(日) 安城市民合唱団第3回演奏会
4月から参加している安城市民合唱団の演奏会でした。バラエテイーに富んだステージ構成でお客様には喜んでいただけたと思います。私は第1ステージの出だしの音が一番印象に残っています。何はともあれ、合唱漬けの6月もようやく終わりです。
6月22日(日) 東海メールクワイアー第40回定期演奏会
北欧公演の締めくくりとしてのコンサート。日本の皆様に北欧での成果をご披露しました。前日に北欧旅行の文集が配布され、心は再び北欧の感動の中へ。それぞれのステージで持てる力を出すことができたのではないかと思います。
打ち上げの席で第5ステージの日本民謡の編曲をしていただいた松下耕先生に、メールのホームページを見ました。と言われさっそくごあいさつ。ホームページ楽しみにしてますとのことでした。
6月17日(水) BOSE AW-1D
今日、私の勤めている会社でBOSE社のプレゼンテーションがありまして、そこでAW-1Dというシステムの紹介がありました。BOSE社の方曰く、除湿機といった形のオーデイオシステムです。とにかくすばらしい音でした。私自身、多少いいオーデイオ機器を持ってはいますが、高級オーデイオなど聴いたことが無いので、それらと比べての話しはできませんが、今までに聴いたことの無い、臨場感あふれる音でした。このシステム、まだ日本では発売されていないそうで、早期の発売が待ち望まれます。
6月14日(土) - 6月15日(日) 愛知県合唱祭
愛知県合唱祭で歌ってきました。
14日の東海メールの「津軽じょんがら節」(松下 耕)は実は日本初演でした。曲はいい感じで進んでましたが、最後の最後で一拍ずれたパートがありました。聴いていただいた方、すみません。来週の演奏会ではちゃんとやります!
15日のIZAの「Les cris de Paris」(ジャヌカン)は制限時間を目一杯使って歌ってきました。演奏の始まる直前に客席最前列に女子高生が4人出てきたので我々のファンなんだろうか、と後で話題になりました。
5月6日(火) 外人からメール届く
初めて外人からメールが届きました。どうやら私の作成しているIZAの英語版ホームページを見たようです。北欧へ行った東海メールに続いてIZAもインターナショナルになりました。
4月28日(月) - 5月5日(月) 東海メールクワイアー北欧演奏旅行
東海メールクワイアー創立50周年記念北欧演奏旅行へ行ってきました。4月30日にエストニアのタリン、5月3日にはフインランドのヘルシンキでコンサートを行いました。旅行中は寒い日が続きました。建物の中は暖房が入っていて、とても乾燥しており、我々日本人にとって厳しいコンデイションでした。いくつかのアクシデントもあり、ベストの演奏はできませんでしたが、タリン工科大学やヘルシンキ大学の合唱団との交流を深めることができ、たいへん有意義な時を過ごすことができました。
4月10日(木) 黛 敏郎氏逝去
本日東海メールの練習へ向かう途中、電光ニュースで黛氏の訃報を知りました。黛氏が司会をしていた「題名のない音楽会」では、さまざまな切り口で音楽を紹介され、また、滑らかな口調がとても気に入っていて、毎回楽しみにしておりました。これからどうなってしまうのでしょうか。黛敏郎氏のご冥福をお祈りいたします。
3月16日(日) 名古屋工業大学合唱団第32回演奏会
本日は名古屋工業大学合唱団の演奏会が開催されました。近年、名工大合唱団は団員数の減少によって演奏会活動を休止しており、本日の演奏会は8年ぶりの開催となりました。私以外の団員にとって初めての演奏会でしたが、元気の良い団員のお陰で無事演奏会を終えることができました。