\99,800
1999/10/2
CD-R増産にともない新規購入。
CPU | AMD K6-2 400MHz |
Memory | 64MB |
Hard Disk | 6GB |
その後のAptiva 20J
CD-R | Panasonic CW-7502 | \21,146 | 1999/10/2 | 購入早々標準搭載CD-ROMをCD-Rに交換。ドラゴンズ優勝セールのためちょっと安かった。 |
SCSIカード | I-O DATA SC-NBPCI | \3,980 | 1999/10/2 | 廉価マシンなのでSCSI-2 |
DVD-ROM | Melco DVD-ROM12FB | \14,763 | 2000/9/3 | 最近買った雑誌のDVD特集を見て、急に欲しくなって購入。 |
ビデオカード | ATI XPERT 98 PCI | \7,329 | 2000/9/4 | DVD-ROMを買ったはいいが、自作もAptivaもオンボードビデオチップが対応しておらず、急遽購入。 |
自作マシン
\108,680
1998/4/25
CD-R専用マシンとして、初の自作に挑戦。
CPU | AMD K6-2 400MHz |
Memory | 64MB |
Hard Disk | 15.2GB + 4.3GB |
CPU | AMD K6 PR200 | \11,800 | |
マザーボード | ASUS SP97-XV | \12,800 | |
メモリ | 64MB SDRAM 10ns | \12,800 | 32MB EDOを二枚購入予定だったが、品切れだったので変更。思ったより安かった。 |
ビデオ | (On board) | - | |
HDD | Quantum SE-4.3A | \25,800 | |
CD-R | YAMAHA CDR200t-VK | - | CD-R大量書き込みの酷使に耐え切れず引退 |
FDD | MITSUMI D353 | \3,280 | |
サウンドカード | ART-833-3D | \2,980 | デジタル端子がついているということで話題のカード。 |
SCSIカード | Tekram DC-390 | \7,280 | |
LANカード | Acer ALN-201 | \2,500 | |
CPUクーラー | - | \1,980 | |
ディスプレイ | - | \6,900 | 中古品を\6.900のビデオカードと交換。 |
ケース | - | \13,800 | |
キーボード | - | \2,480 | |
マウス | Microsoft Mouse | \3,280 |
その後の自作マシン
CD-ROM | PIONEER DR-U24X | \8,800 | 1998/5/10 | 中古でSCSI CD-ROMをゲット。 |
サウンドカード | SEK'D PRODIF32 | \79,800 | 1998/8/8 | Digital I/Oを持つサウンドカード。これで、DATから直接デジタル録音によるCD作成が可能に。 |
サウンドカード | DIAMOND SONIC IMPACT s70 | \6,980 | 1998/8/22 | 水道管破裂による洪水直後の大須で購入。ART-833-3Dと交換。 |
CPU | AMD K6-2 400 | \5,980 | 1999/10/2 | Aptiva購入と同時に自作マシンもパワーアップ。 |
CPUクーラー | - | \1,540 | 1999/10/3 | |
CD-RW | RICOH RW7040S | \22,800 | 1999/11/20 | YAMAHAのCD-Rドライブが酷使に耐え切れず(?)調子が悪くなったので思い切って交換。 |
HDD | IBM DJNA-351520 | \13,800 | 1999/12/20 | 同時に使用するCD-R作成用WAVEデータが増えてきたので増設。 |
Ultra ATA/66カード | PROMISE Ultra66 | \6,980 | 1999/12/20 | いまどきUltra ATA/66のHDDしか売ってないので、接続用に購入。 |
メモリ | 128MB SDRAM | \10,290 | 2000/3/18 | やっとメモリー価格が下がってきたので、追加購入。 |
IBM ThinkPad 535 (2606-MF9)
\262,915
1997/4/5
CPU | Intel Pentium 133MHz |
Memory | 8MB |
Hard Disk | 1GB |
RAM32MBプラスして合計税込み\300,000で購入。
どこでもメールチェックできるようにと思い、
前から欲しかったNoteを購入決断した。
その後のThinkPad 535
RAM | 32MB | \22,800 | 1997/4/5 | 本体と同時購入。 |
LAN CARD | PCi ENW-3500-T | \10,290 | 1997/6/7 | PCMCIA 10Base-T。ようやくAptiva 520とLAN接続。 |
HDD | IBM DARA206000 | \26,800 | 1999/12/4 | ずっと1GBで我慢してきたが、大容量HDDに交換。BIOSで認識されず、フロッピーディスクが使用不能のため苦戦。Aptiva 520とDiskManagerを利用して認識に成功。 |
\246,000
1995/6/3
自宅サーバーとして復活したが、すぐに引退。
CPU | Intel DX4 100MHz |
Memory | 8MB |
Hard Disk | 540MB |
その後のAptiva 520
RAM | Melco VMB8M | \32,800 | 1995/6/24 | RAM(8M 60ns ノンパリ)を購入するが、認識されず。当時もっと高かったメルコのRAM(70ns パリつき)と差額無しで交換。 |
Maxtor 71260A | \26,800 | 1995/8/6 | 1.2GB。 | |
RAM | 8M | 1995/12/27 | 515に16Mを付けたので元々付いていた8Mを520に付けた。 | |
LAN CARD | Laneed LD-NE20/T | \3,980 | 96春 | 研究室でLANを組むために購入。515よりスキャナ用ボードを移したためスロットが足りなくなり抜かれる。(1997/3)が、ThinkPad 535と接続するために再導入される。(1997/6) |
RAM | Melco VMBP8M | 96 | RAMも安くなったので32Mにした。 | |
AMD Am5x86-P75 ADW(133Hz) | \4,780 | 1996/10/19 | NiftyのAptivaの会議室ではやっているCPU交換に挑戦。 | |
DX4 Regulator | \4,800 | 1996/10/19 | 電圧変換用のゲタ。AMDは3.45V仕様。 | |
SANYO DENKI CPU-K2 | \4,800 | 1996/10/19 | ペンティアム用CPU冷却ファン。 | |
1996/12頃 | クロックアップし133>>>160MHzに。 | |||
VIDEO CARD | I-O DATA GA-DVLII | \12,427 | 1996/12/11 | CPUは速くなったがどうも体感しないため、これはビデオのせいだと決め付け、今は無きVLバスのボードを求め大須を探し回る。中古店でようやく見つけ購入。狙いどおり体感スピードUP。 |
CPU | AMD Am5x86-P75 ADZ(133Hz) | \8,980 | 1996/12/23 | 上記ADWは耐熱性に劣るため、耐熱性の高いADZに交換。品薄のため割高。ADWは515へ。 |
レギュレータ | DX4 Regulator | \4,800 | 1996/12/23 | |
CPUクーラー | SANYO DENKI CPU-K2 | \2,884 | 1996/12/23 | |
モデムCARD | 繋ぐモデム INT 288 | \4,980 | 1997/1/11 | 何気なく寄った店で激安モデムを発見し衝動買い。LANカードを入れるために抜かれる。(1997/6) |
EPSON GTATSPIF2 | 1997/3 | スキャナ用パラレルボード。515より。SCSIカード導入の際抜かれる。(1997/11) | ||
adaptec AHA-1510B | 1997/11/16 | SCSIカード。CD-R導入のため購入。 | ||
YAMAHA CDR200t-VK | 1997/11/16 | CD-Rドライブ。音楽CDを作るために購入。 | ||
CD-ROM | CD-Rドライブ故障に伴い純正品再登板 | |||
HD | Maxtor HD故障に伴いノートで不要になった2.5インチ1GB HDを2台搭載 |
\89,800
1995/12/17
CPU | Intel DX2 66MHz |
Memory | 8MB |
Hard Disk | 540MB |
大須で新品がこの値段で売られていたので即購入。
その後のAptiva 515
Melco VMBP16M | \47,000 | 1995/12/27 | やはりWindows 95には16MB欲しいということで購入。当時はブランド品(メルコ)だが、一番安かった。が、1ヶ月位後にRAM価格暴落。 |
EPSON GTATSPIF2 | \8,000 | 1996/1/20 | スキャナ用パラレルボード。520へ移動(1997/3) |
Western Digital Claviar (340MB) | \5,000 | 知人のコンピュータの内臓ハードディスクを交換した際、余ったものを購入。 | |
AMD Am5x86-P75 ADW(133Hz) | 1996/12/23 | ADZ購入により520から譲り受ける。160MHzでも動いたが、WDのHDを認識しなかったので133MHzで使用。 | |
TV Tuner Card | \1,600 | 96 | たまたま寄った店で発見。衝動買い。少し画質が悪いが、ケーブルTVも映り○。 |
1997/3弟に譲り渡す。
\14,800
2001/10/14
待望のPDAを購入。これでスケジュール管理もばっちり。
キャンペーン中でタイガーウッズPGAツアーゴルフの
Springboardとデニムシャツがついてきた。
CPU | Dragonball VZ 33MHz |
Memory | 8MB |
その後のPlatinum
Springboard | handspring Tiger Woods PGA TOUR Golf | \0 | 2001/10/14 | |
ケース | handspring slim leather case | \2,980 | 2001/10/30 | 付属のケースは使いにくいので購入。 |
handspring Visor edge
\12,800
2002/4/13
やっぱり薄くないと。毎日持ち歩くものだから。ずいぶん安くなったものだ。
CPU | Dragonball VZ 33MHz |
Memory | 8MB |
\52,000
2002/12/14
VGA表示の携帯端末。
CPU | Intel XScale PXA250 400MHz |
Memory | FlashMemory 64MB,SDRAM 32MB |
その後のZaurus SL-C700
SDメモリカード | Melco 64MB | \4,400 | 2002/11/24 | 先行購入。 |
LANカード | Melco LPC-CF-CLT | \3,480 | 2002/2/1 | |
データ通信カード | I-O DATA CFDC-9664P | \6,380 | 2003/2/1 | 携帯(J-PHONE)経由でインターネットが可能に。 |
その他のコンピュータ
IBM PS/V Vision | 一体型DOS/Vマシン。当時全部揃って安かった。 |
SHARP X68000 Expert | SX-Windowで最強のWindowシステムを持つマシン。RAM 2MB、HD 80MBで快適。MIDIボードを付けDTMも。ディスプレイTVは今も現役。 |
SHARP X1 turbo II | 当時はやりかけていたフロッピーディスクの使えるマシンが欲しくて購入。しかし、あまり使用せず。 |
SHARP X1 | Oh! MZ創刊号からの愛読者としてMZの購入を計画していたところに衝撃的なデビューを飾ったX1。後にマニアタイプと呼ばれるデータレコーダ内臓タイプ。斬新なワインレッドカラーを購入。 |