更新
|
JR東海安城駅から普通に乗車。(7時27分) |

|
JR三河安城駅で降車、新幹線に乗り換え。(7時39分) |

|
こだまでJR京都駅へ。 |

|
JR京都駅からは京都市バスで清水寺へ。 京都市バスの市バス専用一日乗車券カードを購入して京都市バスバス100号に乗車。 五条坂バス停で降りて清水寺まで歩く。(9時27分) |



















|
清水寺を後にして清水道バス停から京都市バス207号に乗車。(10時31分) 四条河原町バス停で降車。 新京極商店街を経由して錦市場へ。 |







|
地下鉄烏丸線四条駅まで歩き(11時41分)地下鉄に乗車。(11時46分) |


|
地下鉄烏丸線北大路駅で降車し、北大路バスターミナルへ。 |


|
京都市バス204号に乗車(12時5分)し、金閣寺道バス停で降車(12時15分)、鹿苑寺金閣へ。 |

|
とりあえず腹ごしらえでお団子を食べる。(12時35分) |




























|
金閣を後にして、金閣寺道バス停から京都市バス204号に乗車。(13時25分) 北野白梅町バス停で降車。(13時32分) |


|
歩いて京福電鉄(嵐電)北野白梅町駅へ。 |





|
北野白梅町駅から嵐電北野線に乗車。(13時36分) |



|
帷子ノ辻駅で嵐山本線に乗り換える。 やってきたのは嵐電パトトレイン。(13時55分) |


|
終点の嵐山駅で降車。(14時5分) |

|
駅前には嵐電キャラクター「あらん」ちゃんが。 |

|
徒歩で嵐山公園の方へ。 |


|
オープンカーで「どすえちゃん」登場。 |


|
暑かったのでちょと休憩して冷たいものを。 |










|
嵐山駅へ戻り嵐電嵐山本線で四条大宮駅へ。(16時3分) |


|
徒歩で阪急大宮駅へ。(16時30分) |




|
阪急京都線に乗車。(16時35分) |

|
河原町駅で降車。 次に乗る京阪電車の駅を確認しつつ、夕食を取る店を探す。 |


|
少し歩くと、「うどん博物館」なるものを発見。 日本の各地のうどんが食べられるということでここに決定。 |






|
うどんだったので早めに夕食を食べ終えることができた。 予定の時刻より早いが、京阪電車祇園四条駅へ。 ホームで予定の電車を待っていると反対のホームに「トーマス」が。 次に乗る予定の「きかんしゃトーマス号」が終点へ向かっているところだったのだ。 サプライズは少々失敗したが、写真撮影の時間が多くとれてかえってよかったかも。 |




|
予定の「トーマス」が到着。 京阪電車祇園四条駅から本線に乗車。(17時48分) |


|
「トーマス」は特急で目的地には止まらないため、 すぐに七条駅で降車(17時51分)し、普通に乗り換え。(17時54分) |


|
東福寺駅で下車し、JR西日本奈良線に乗り換え。(17時55分) |



|
JR東福寺駅から奈良線普通に乗車。(18時8分) |


|
JR京都駅に到着。(18時11分) |





|
お土産など購入し、新幹線こだま(Z58)で帰途に。(19時9分) |

|
JR三河安城駅に到着。(20時11分) |


|
JR三河安城駅で東海道線普通に乗り換え。(20時27分) |


|
無事安城駅に到着。(20時29分) 帰宅しました。 |